入院や手術の際に便利な身元保証制度「短期身元保証」
短期間だけで利用しやすい身元保証制度
短期間の入院や手術なのに病院から身元保証人を求められて困ったことはありませんか?

白内障の手術など即日から1日程度の入院で済む手術であっても、病院側から「身元保証人を求められて困った」という相談を受けることがあります。
確かに、手術ともなれば万が一の可能性はゼロではありませんから、病院側としても、もしもの時に連絡できる親族等を事前に確認しておきたいという事情はよくわかります。
しかし、近年は元気な高齢者も多くひとりで生活するのに何不自由のない環境も整っていることもあり、こうした短期間の入院や手術の時に気軽に「身元保証」を頼める相手が少なくなってきているのも事実です。
また、過去に兄弟間で相続で揉めたり、相続人が甥や姪といったここ数十年会っていないような疎遠な関係だと、自分の為に迷惑をかけるのも気が引けると、親族がいるケースでも身元保証人の依頼をするのを遠慮してしまうケースも多くなっています。
一般の身元保証契約はオールインワンで利用し辛い、、、?

現在こうした身元保証で困っている高齢者の頼れるサービスとしてはNPO法人などが提供している身元保証や家族代行といったサービスがあります。
これらのサービスは、買い物代行や病院への付き添いといった日常の生活支援から、病院や施設への入院、入所の際の契約代行、身元保証人の引き受け、利用者の方に万が一の事があった際の葬儀や死後の手続の代行といった、いってみればオールイワンの契約になっているものが多くあります。
ただ、こうしたオールインワンのサービスでは、契約時の入会金や事務手数料、死後事務に備えた預託金といったかなりの額を事前にNPO法人やその関連会社に預けたりしなくてはなりません。
また、サービスを利用するにあたっては、月額費用や日当、契約更新料といった名目は多岐にわたりますが、当初予想していた費用を超える金額を請求されてしまい自分の生活を圧迫してしまっている方もみえられます。
現在主流の身元保証関係のサービスは日常生活から死後の手続きまでを一貫して行うケースが多く、継続的に事業者との契約関係を続けていかなければならないため、必要な時だけ利用するといった方法が取れません。
その為、事業者側としても契約が長期間に渡ることから、その間に利用者の方の財政状況が変化して万が一の際に葬儀や遺品整理といった高額な費用が掛かる手続の費用を確保しておくべく、契約時に多額の預託金等を預かる傾向にあります。
こうした状況から、短期間の入院や手術だけの身元保証を頼みたくても、一般の身元保証契約では高額な契約金や預託金が必要となり利用には高い壁があるのが現状です。
入院や手術に特化した身元保証制度「短期身元保証契約」

こうした状況を鑑み、当協会ではより利用しやすい身元保証制度として「短期身元保証契約」を整備いたしました。短期身元保証契約はその名の通り、短期間だけ利用者の方の身元保証を行うというものであり、短期間の入院や手術といった場合に利用しやすいように調整してあります。
一般的な身元保証で必要となる、高額な契約金や預託金などは一切必要なく、また身元保証契約も従来に比べて簡素化を行いより利用しやすくいたしました。
短期間の身元保証といっても、その保証内容は入院や手術の際の身元引受人への就任、万が一の場合のご遺体の引取りから葬儀の代行、利用者死亡に伴う役場への手続きまで行いますので、短期間だけの身元保証を必要とされる方にとっての必要十分な内容としております。
短期身元保証に必要となる費用と対象

費用と対象 | 費 用(税込) |
---|---|
日帰り~7日以内 | 8,800円 |
~14日以内 | 16,500円 |
清算準備金 | 預託不要(自己保管での準備は必要) |
対象年齢 | 全年齢 |
対象範囲 | 保険診療(自由診療・先進医療は対象外) |
申込・契約方法 | 来店不要(メール・郵送・FAX等で手続き) 印刷環境がない方へはコンビニでのFAX受信(クロネコFAX)で対応 |
2週間を超える場合でも保証の範囲について事前に病院側の了承が得られている場合はお受けできます。
会員制度ではありませんので、入会金や月額利用料などは発生いたしません。1回だけの利用といった場合も大丈夫です。
難度の高い手術や長期の入院、事前に備えを万全にしておきたいという場合は正式な死後事務委任契約にて対応いたしますので、当協会HPの「死後事務委任契約を考えている皆様へ」をご確認ください。
短期身元保証制度のお申込み方法
短期身元保証制度のお申し込みは「メールフォーム」へ必要事項をご記入のうえ送信してください。内容を確認後担当者より正式な申込用紙を送信のうえ事前に用意して頂く必要書類等のご案内をさせて頂きます。
短期身元保証契約には印鑑証明書の他、署名・捺印の必要な書類がございます。期間には余裕をもってお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
〒456-0058
名古屋市熱田区六番二丁目9-23 六番町ハイツ604号
最寄り駅
名古屋市営地下鉄 名城線 六番町駅 2番出口から徒歩4分